浮気調査にて、彼氏などの追跡に使用されるGPS機器には、次の3種類に分かれます。どれか1種類だけを使うよりも、浮気調査ごとの最適な組み合わせが望ましいかと思われます。
・ロガー型GPS
・リアルタイム型GPS
・スマートフォンアプリ
1.ロガー型GPS
ロガー型GPS型とは、GPS機器の本体もしくは、専用のスペースに、位置情報を記録するものです。位置情報をチェックする際には、GPSそのものを取り外したり、パソコンから専用のスペースにアクセスします。
現在位置を逐一確認するというよりも、よく立ち寄る場所や滞在時間、移動する時に選択されるルートの把握に長けています。
2.リアルタイム型GPS
リアルタイム型GPSは、名前の通り、対象相手のリアルタイムの位置情報を知ることが可能です。スマートフォンやパソコンから現在地を特定することができるため、浮気現場を押えることにもつながります。
3.スマートフォンアプリ
スマートフォンのGPS追跡アプリです。彼氏のスマホに許可を得てからGPSアプリをインストールして使うやり方の他、自家用車の車内などにスマホ端末ごと隠しておくパターンが考えられます。
理論上では、市販されているアプリを彼氏のスマホにインストールすれば、自身でも浮気調査ができることになりますが、法律違反のリスクも考えられることから、あまりおすすめできません。プライバシー侵害で、彼氏から損害賠償請求を受ける可能性もあります。